①周産期医療や小児医療の充実など子どもの成育過程に応じた保健医療サービスの充実、食育、家庭における健康づくり等の推進
⇒「周産期・小児医療体制の充実・強化」は拡充継続
◇総合周産期母子医療センター(県立総合医療C)を中核とする連携体制の強化
◇小児の初期救急・二次救急医療体制の確保
◇未来を担う若い世代が、家庭や子どもを持つことの楽しさや、すばらしさを身近に感じる機会を創出するため、コミュニティスクールと連携した、乳幼児親子と中高生が集う「子育てひろば」の取組を拡大
②子どもたちの豊かな学びを支える質の高い教育環境づくりと、学校、家庭、地域社会が連携した地域の教育力の向上
☆平成27年12月議会にてやまぐち型地域連携教育の推進について質問
教育長答弁「小中学校だけでなく高等学校や特別支援学校へのコミュニティスクール導入に取り組む」
◇平成29年度末時点で県立高校16校、県立特別支援学校8校にコミュニティスクール導入済
③延長保育・一時預かり、預かり保育の充実など、地域の実情や子育て家庭ニーズに対応した保育サービスの充実
◇地域・企業・関係団体・行政が連携し結婚、妊娠・出産、子育ての切れ目のない支援を継続実施
④子どもや子育て世代が安心して外出し、安全に過ごすことができる地域づくりの推進
☆平成27年12月議会にて子育て家庭応援優待事業の強化について質問
健康福祉部長答弁「協賛事業所増加とサービス内容充実に取り組む」
◇平成28年4月から「やまぐち子育て応援パスポート事業」として事業拡充(全国約2,000箇所の事業所)
◇「やまぐち子育て応援パスポート表彰」(平成28年度創設、毎年5事業所が受賞)
⑤児童虐待防止対策の充実、不登校・いじめへの対応等、行政と地域が一体となった子どもの安全確保と健全育成の推進
◇専門的な相談・支援体制を整備
◇児童虐待相談対応件数が増加